シフォンロール シフォン生地で作ったシフォンロールなので軽くてふわふわ♪ ロール:1,200円ミニロール:650円 ハートのシフォン 5号:1,250円〜6号:1,750円〜 シフォンメニューに戻る なんといっても たまご bottom_arrow シフォンはなんといっても たまごです ポンポンダリアでは「さくらたまご」というたまごを取り寄せて使っています。さくらたまごではないたまごも使ってみましたが、ふくらみ方、味が納得いくものができませんでした。さくらたまごは、黄身の割合が大きく、他のたまごと比べて水分が少ないのが特徴です。そのため濃厚な味が楽しめます。ニワトリの餌に黒曜石など数十種類のミネラルを混ぜ、水にこだわっていると生産者の方がおっしゃっていました。 シフォンケーキはやっぱりたまごが大切。美味しいたまごで作った、美味しいケーキを毎日焼いております。 無添加 保存料着色料なし bottom_arrow 無添加保存料着色料なしのシフォンケーキ ポンポンダリアのシフォンケーキはカラフルに焼きあがりますが、すべて素材から出る色です。保存料や着色料を使えば、ずっときれいな色が保てますし、賞味期限も長くなります。でも、当店には小さなお子様から、お年寄りまで、いろいろなお客様が来てくださいますので、添加物は一切使わないと決めております。日光が当たると色が変わってしまう抹茶のシフォンは、お客様からお求めがあってから、冷蔵庫からお出ししております。どうぞ安心して美味しくお召し上がりください。 おすすめのお召し上がり方 bottom_arrow シフォンケーキのおすすめのお召し上がり方 まずはそのままふわっとお召し上がりください。ポンポンダリアのシフォンは「ふわふわ生地そのままで美味しいシフォンケーキ」です。 プレーンやチョコは生クリームやアイスクリームとの相性がばっちりです。また、果物やジャム、コンポートなどを添えてアレンジももちろんおすすめです。 チーズのシフォンは、カリッと焼いて召し上がってみてください。朝食や小腹が空いた時にあう、軽食としてお楽しみいただけます。 保存方法 bottom_arrow シフォンケーキの保存方法 その日のうちにお召し上がり頂くのがベストですが、保存方法としては・夏季には密封して冷蔵保存・冬季は日の当たらない涼しい所で保存でお願いいたします。保存料を一切使用していませんので、お日持ちは2〜3日です。 ▲Page Top